お菓子の「菓」は、「果物」の「果」の上に草冠をのせます。すなわち、自然の恵みそのものということからきています。「身土不二」(住んでいる地域の旬の食べ物をとれば健康になれる)は、私どもの菓子つくりのテーマでもあります。
鹿児島は海・山に豊富な自然の恵みを持っています。「安全・安心・健康」が正直に生産された素材を選んで使用し、本物の農産物生産者を応援します。お菓子屋の基本は、「地産地消」をめざした市域循環型の生態にあると考えています。【こころときめくお菓子】お客様の五感にときめきを感じていただけるようなお菓子を作っていきたいと思います。お客様が大切な人たちと笑顔あふれる時間をお過ごしいただけることが、私どもの何よりの喜びといたしております。
この投稿をInstagramで見る お菓子の菊屋 / 鹿児島 / いちき串木野 / お菓子(@kikuya.kushikino)がシェアした投稿
お菓子の菊屋 / 鹿児島 / いちき串木野 / お菓子(@kikuya.kushikino)がシェアした投稿
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。