実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

  いちき串木野の美味しいを風にのせて。

東シナ海に面し温暖な気候と自然に囲まれた
いちき串木野。

特産品も多数あり、安心安全で地域性のある
お菓子作りを心掛けています。

商品紹介
product introduction

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

お菓子の菊屋の元気なお菓子達

焼菓子

こだわりの素材を使用し、一つ一つ丁寧に製造を行っています。ポピュラーなお菓子~地域色の強い個性派なお菓子まで、種類も豊富にご用意しています。

和菓子

日本古来からある伝統的な和菓子や、鹿児島銘菓、地域色の強い個性的なお菓子まで、こだわりの素材を使用し一つ一つ丁寧に製造を行っています。

デコレーションケーキ

こだわりの素材を使用し、一つ一つ丁寧に製造を行っています。旬の新鮮なフルーツを使用したケーキや、見た目華やかに楽しめる生菓子を豊富にご用意しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社理念
corporate philosophy

地域をはじめ、全国の皆様においしくて安心安全なお菓子を届けたい。

すべての判断基準は’’お客様に喜んでいただけますか?''です。
私たちの使命は、安心安全なお菓子作りを通してお客様に喜んでいただくところにあります。

【季節の風を感じるお菓子】
移りゆく四季の素晴らしさ、旬の美味しさを自然に近い素材でお届したいと考えております。

【地域の風土を描くお菓子】

お菓子の「菓」は、「果物」の「果」の上に草冠をのせます。すなわち、自然の恵みそのものということからきています。「身土不二」(住んでいる地域の旬の食べ物をとれば健康になれる)は、私どもの菓子つくりのテーマでもあります。

鹿児島は海・山に豊富な自然の恵みを持っています。「安全・安心・健康」が正直に生産された素材を選んで使用し、本物の農産物生産者を応援します。お菓子屋の基本は、「地産地消」をめざした市域循環型の生態にあると考えています。

【こころときめくお菓子】
お客様の五感にときめきを感じていただけるようなお菓子を作っていきたいと思います。お客様が大切な人たちと笑顔あふれる時間をお過ごしいただけることが、私どもの何よりの喜びといたしております。

お知らせ
notice

  • (NEW)
    9月 敬老の日・お彼岸について

    お休みなく営業をしております。
    敬老の日には、14・15日限定の商品もご用意しております。
    お彼岸に向け、11日より落雁の販売を開始致します。
  • (NEW)
    9月20日(土曜)

    先日、テレビ取材がありKYT「かごピタ」内にて、当店の紹介があります。
    是非、ご覧い下さい。
  • (NEW)
    10月3・4・5日に「秋の収穫祭」開催

    今年も、10月に「秋の収穫祭」を開催致します。
    収穫祭定番の商品を始め、新しい商品も期間限定でお得なプライスで販売を開始致します。
    是非、お楽しみに。
  • (NEW)
    市来農芸高校コラボ商品についてのお知らせ

    現在、今年も市来農芸高校とのコラボ商品を開発中です。
    シャインマスカット・里芋・トマトを活用し商品開発となります。
    販売会等についてのお知らせは、日程が決まり次第公式instagramで発信していきます。
    是非、学生さんの想いが詰まった商品を食べて頂けたらと思います。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス
Access

お菓子の菊屋
所在地    〒896-0084
       鹿児島県いちき串木野市浅山104
営業時間   9:30~18:00
定休日    不定休
TEL     0996-32-8818
FAX     0996-21-2235
アクセス   車・・・串木野IC  2分
       JR・・・串木野駅
                           タクシー   2分
                           徒歩    10分

instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

お問い合わせ
contact

お菓子の菊屋に関するお問い合わせは
こちらよりお送りください。